【蛙ノ庄】カエルカレンダー[蛙暦]
登場するカエルは全て、日本で見ることができるカエルです。皆様のおそばに、カエルのいる景色を。
- A5/13枚/本文オールカラー カエルカレンダーは、2016年より毎年発行しています。2023年度で8年目。
サークル名「ぱずる座」
自主制作漫画誌展示即売会「COMITIA」に参加しています。
オリジナルの漫画作品や、商業作品を再録した同人誌を作っています。ジャンルは「その他」または「動物」です。「蛙ノ庄」の作品も持っていきます。
出展名「蛙ノ庄」
自費出版展示即売会「コミックマーケット」に参加しています。
C97(2019年冬)から、こちらのサークル名で申し込みをしています。ジャンルは「創作少女-動物-カエル」です。「ぱずる座」で発行した同人誌も持っていきます。
「蛙ノ庄」名義では、生き物系やハンドメイド系のイベントにも出展しています。詳しくは「蛙ノ庄 website」をご覧ください。
蛙ノ庄名義で個展をさせていただきました!
\初個展/蛙ノ庄 個展「日本のカエル52種せんぶ描きました展」
2023/5/26(金)~6/6(火) 水木定休・カフェ展示ワンオーダー制
[ぽたかふぇ。HP 東京/高円寺] 詳細はこちら! ⇒ 個展のお知らせ(FANBOX) 5/1up
★お越しくださった皆さまありがとうございました!★ 6/14up
インタビューを受けました! withnews 21/12/29
⇒「コミケは良い意味でカオス」カエルサークル主が愛する〝お祭り感〟漫画だけじゃない「好き」と出会う場
登場するカエルは全て、日本で見ることができるカエルです。皆様のおそばに、カエルのいる景色を。
▽既刊 「ぱずる座」「蛙ノ庄」両方の発行物一覧です。発行順に並んでいます! (コピー誌、カエルグッズは無掲載です)
「アマガエルとアオガエルの見分け方」を始め日本に棲む47種類のカエルを描いたイラスト本。第3版制作の際、アカガエルを2種追加しました。【第4版】にて50種のカエルを掲載。
カエルを擬人化した漫画を描きました! ニホンアマガエルのアマちゃんと、トウキョウダルマガエルのダルさんのお話です。 ストーリー漫画の創作同人誌を作るのは17年ぶりくらい…?です!
『ファイナルファンタジータクティクス』ラムザとアルマとアグリアスのお話を少し描きました。ラファは表紙サギです…本編に間に合わなかったッ…
『サモンナイト』15周年を1記念して、サモンナイト2~5、小説U:Xの、ちょこっとラブラブな漫画集です。
2005年に商業誌で描かせていただいた成年向け漫画を再録しました。チア着衣いちゃラブHです。少し書き下ろしあり。絵柄が大変古いですがよろしければ…!
『タクティクスオウガ』20周年をお祝いする本です。ゲスト様を6名お迎えし、一緒に20周年をお祝いしていただきました!
アクアリウムを始めて1年半。赤くて可愛い熱帯魚の「プラティ」をお迎えしました。しかし奴らは、見た目が可愛いのに食に貪欲。 そして産むわ産むわ、あっという間に大家族に! アクアリウム、エッセイコミック。
声優4コマ『こーしょー19さい』連載終了、完結記念。設定ラフ、作中アニメ作品の設定、個人的に描いたイラストを集めた本です。書き下ろしもあります。
早春の渓流を舞台にした、ひきがえる兄弟のおはなし。絵と文章でお届けする絵物語です。
タヌキと女子高生のゆるゆる日常4コマ。 「メンズヤング」(双葉社) 2005年9月号~2008年4月号に連載した4コマを同人誌にしました。
「まんがタイムファミリー」掲載作品の再録集。名古屋弁OL、星崎麻衣。上京物語4コマ。電子書籍配信中。
ラグナロクオンライン「弓使いになろう!」シリーズの、同人誌で描いた漫画を集めた再録集です。ゲスト様に弓使いキャラを描いていただいたコーナーも収録。
【既刊/頒布終了】
『ラグナロクオンライン』RO10周年~11周年再開プレイ4コマ。アンソロキャラのすず、あるみ、テツさんが登場します!
「こーしょー19さい」の本です。クリスマスの小話を描きました。紺條夏生先生がナカジと監督の話を描いてくださいました!
PSP版『タクティクスオウガ-運命の輪-』発売記念。鳥居チカさんとの合同誌。
2003~2008年に描いた、商業誌掲載漫画の作品集。「2003 てんやわんや本屋」「2004 はる☆かな」「2004 一寸巫女」「2005 夏の終わりの蜃気楼」「2007 マホちゃん☆(カラー収録)」「2008 インフルたん」
「クリスマス」と「年の差カップル」をテーマにした漫画を描いた、おこさまランチさんとの合同誌。
「まんがライフオリジナル」掲載作品の再録集。ダメ姉”いちこ”と、しっかり弟”一悟”の、ふたつぶ日常4コマ。
『ラグナロクオンライン』2005~2007年の同人誌の再録集。「2005 RO-Record1」「2005 花」「2006 RO-Record2」「2006 Weblog1」「2007 バースデイ」「2007 weblog2」を収録。
『タクティクスオウガ』PS版発売10周年記念本。ていかさん、さやさんとの合同誌。
『ラグナロクオンライン』同人誌の再録集。「2004 らぐなろくはじめました1」「2005 らぐなろくはじめました2」を収録。